
10月末に関空第二ターミナル

ピーチは第二ターミナルから搭乗。

第二ターミナルはLCC専用ということで建物もローコスト

プレハブのようなターミナル(°_°)笑
そしていざピーチへ搭乗

感想は旅費をとにかく抑えて旅行に行きたい方にはLCCはオススメです!
でも、空港から海外旅行気分を味わったり、利便性など考えるとイマイチですね

安いだけある

そして、夕方に仁川空港に到着し、
シャトルバス


ホテルは今、流行りの江南

チェックイン後は急いで親友の待ち合わせ場所、
新設洞という町へ地下鉄

しかしながら、スムーズに行けるわけもなく...(*_*)
なんとか遅らせながら、到着。そして親友と再会


そして地元の人で賑わう『水原カルビ王』という
韓牛焼肉をご馳走になりました。

日本の焼肉はとにかくお肉を食べる!スタイルだけど、
韓国は野菜と合わせて必ず食べるから凄くヘルシーな感じがしました!!
これまた『まっしっそっよつ!』
食事の後は、眠らない街ソウルの中心...東大門

でも地下鉄のある間にホテルへGO。
そして、また最寄り駅で迷いながらようやくホテル着。
お休みなさい~

2日目
朝早く起きて、ソウルのパワースポットでもあり世界遺産でもある景福宮へ。
ちょっとその前に朝食。
朝食はソウルに来たらお決まりのダンキンドーナツ


ホテル近くにあるダンキンは2PM

朝から日本人観光客がチラホラ...写真撮ったりしてました。
そして地下鉄で景福宮へ。
地下鉄 景福宮駅下車直ぐあります。

市庁駅から世宗路をあるいて行くのも風情あってイイかも^_^
世宗路にそびえ立つ光化門をくぐって景福宮へ。
うしろには白岳山が綺麗に見えました。

景福宮の後は広蔵市場へ。
麻薬キンパを食べに行きました!


ディープな市場で戸惑う事多数...笑
でも、なんとか、麻薬キンパとトッポッキ、チャプチェ頂きました!!
ちなみにチャプチェの麺を茹でるときは写真左側のおでんの入ってる鍋に麺をチャポンっと入れて茹でます。斬新です...何事も。
そして、晩御飯は...またもや韓牛を食べちゃいました



江南にある『ヨンチョンヨンファ』

オープンキッチンのような所でお肉を捌くお店でユニークでした


お肌にとてもよいと言われるラズベリー酒をのみながら至福の時を...と言いたい所ですが、
お酒の弱い私はお猪口三杯でKO(*_*)
ということで旅の続きはPart2でお会いしましょう。
ブログ担当 うりわり歯科受付T
☆インプラント・審美歯科から予防・小児歯科まで☆
大阪市平野区 医療法人新生会 うりわり歯科診療所
大阪市都島区 医療法人新生会 ベルパークデンタルクリニック
大阪市中央区 医療法人新生会 大手前歯科診療所